2023年11月12日(日) 京都旅行 | 東京多摩エリアの不動産売却・査定・買取ならリライズホーム
2023-11-12
2023年11月12日(日) 京都旅行
こんにちは!
国分寺店の市川です。
先日、京都に行ってきました!
紅葉はまだ少し早かったのですが、平日にもかかわらず
観光客が沢山いらっしゃいました!
京都市左京区にある「銀閣寺」正式名称は東山慈照寺に行きました!
世界遺産に登録され、東山文化の中心となりました。
銀閣寺の名の由来は江戸時代、金閣寺に対し銀閣寺と
称されることになったといわれています。
庭園の中央に、つい目を奪われる砂盛りがあります。
「向月台(こうげつだい)」というそうです。
こちらは「東求堂」です。
通常非公開のため外からしかみることができませんが、年2回内部を
みることができるそうです!
綺麗な庭園をみながらゆったりとお散歩をできて
とてもリフレッシュできました!
静かな雰囲気と「わびさび」が生み出す美しさが魅力的です。
ぜひ京都に訪れた際には足を運んでみてください♪
次回も京都で行ったところをご紹介したいと思います!
それではまたお会いしましょう!
国分寺店の市川です。
先日、京都に行ってきました!
紅葉はまだ少し早かったのですが、平日にもかかわらず
観光客が沢山いらっしゃいました!
京都市左京区にある「銀閣寺」正式名称は東山慈照寺に行きました!
世界遺産に登録され、東山文化の中心となりました。
銀閣寺の名の由来は江戸時代、金閣寺に対し銀閣寺と
称されることになったといわれています。
庭園の中央に、つい目を奪われる砂盛りがあります。
「向月台(こうげつだい)」というそうです。
こちらは「東求堂」です。
通常非公開のため外からしかみることができませんが、年2回内部を
みることができるそうです!
綺麗な庭園をみながらゆったりとお散歩をできて
とてもリフレッシュできました!
静かな雰囲気と「わびさび」が生み出す美しさが魅力的です。
ぜひ京都に訪れた際には足を運んでみてください♪
次回も京都で行ったところをご紹介したいと思います!
それではまたお会いしましょう!
ページ作成日 2023-11-12
カレンダー
<< | 2025年5月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
【月別】
- 2025年05月(0)
- 2025年04月(11)
- 2025年03月(1)
- 2025年02月(1)
- 2025年01月(1)
- もっとみる